CIRCLE

タイトル
ネーム
コメント
小鳥のおしゃべり
わたしも!!
火曜サプライズのちょびっとサプライズ。喜んでました。

足元映った時点でわかりました。
着物の柄であー!ってな感じで。足をよく知っているわけでは
ありませんよ。^0^

ゆこり投稿日:03月20日 14:00
レスポンスする
ネーム
コメント
サプライズ!
 なにげなくTVを見ていたら火サプのラストに舞台の扮装で登場!ちょっとの出演でしたがチェックしてなかっただけに得した気分です。
 ドラマも楽しみにしてます。
出山天鳳投稿日:03月20日 12:11
レスポンスする
ネーム
コメント
小鳥の声
加藤雅也さま

陽射しの緩む季節に油断して風邪ひきました。
もし高熱が出た場合インフルエンザ第2ダンだと
お医者さんにいわれたので自宅待機中です。

これから二つドラマがあるんですね。
楽しみにしています。

宇津井健さんが死去されて
たくさんの人がテレビをとおして親しんできた方
だけに本当に寂しく残念なことですね。

私の父は若いころ宇津井健に似ているともてはやされた
ときが若干あって自慢していました。
子供のころはたしかに似ているなと思っていました。
晩年はまるでちがいますけど・・・
「うちのお父さんはどうしてこう素敵じゃなくなったの?」
と可笑しく思うことしばしばでした。
そんな所でも宇津井健さんには親しみを感じていました。

たくさんの方々と一緒にご冥福をお祈りいたしました。




ゆこり投稿日:03月17日 15:24
レスポンスする
ネーム
コメント
あれから3年
 未曾有の大震災から3回目の春、今日も小雪がちらついて肌寒い日が続いています。
 私の地元でも復興は進んでないのに防潮堤つくるとかつくらないとかでまだまだ問題は山積みです。
 私事ですが、ネット環境が変わる事になって遅くとも4月、3月一杯で書き込みも出来なくなるかもしれません。
 それまでは雅也さんを応援していきたいと思います。
出山天鳳投稿日:03月11日 14:29
レスポンスする
ネーム
コメント
小鳥の声
加藤雅也さま

奈良のお水取り、桃の節句と春の足音が
聞こえるようになりました。
まだ風は冷たい時が続くので気は抜けませんけど。

4月のお芝居にむけて気持ちも気持ちもほころぶような
張り詰めるような日々でしょうね。
映画の出演決定のお知らせもあったので、今日はサイトに
きてみてよかったです。

私は今日が結構緊張の日でした。
「なんでやねん!」が正直なところですが、社会とは
そういうところですね。

ちょい聞きはまたの楽しみにして休みます。
おやすみなさい。
ゆこり投稿日:03/4 01:08
レスポンスする
ネーム
コメント
聞いて!
ちょい聞きしました。
いつも楽しいですね。
 
全部聞きたい。是非に!!とFMYokohamaに合わせますが
電波・・・来てないんじゃーーーーーーー!!! 

エマニュエル様
更新たくさんお願い致します。

加藤雅也様 
エマニュエル様のお気に入りをたくさん
しゃべってください。



ゆこり投稿日:02月24日 16:05
レスポンスする
ネーム
コメント
目標
加藤雅也さま

真田十勇士公演最後までのご成功をお祝い申し上げます。
 
演劇舞台を観ることがなかなかない私でしたが、やはり一つの事をやり続けることの素晴らしさを感じました。

細々と大学での音楽の勉強を活かそうとジャンルを変えレッスンに通っていますが改めて表現の深さは自分のものにしてこそ表せる事そうして一瞬一瞬を生き生きとさせられる事を演劇という違うかたちから学びました。

先生に必ず言われる事も他の方を道して知り気持ちを新たに
しています。大変貴重な体験をさせていただきました。

これまでのご研鑽に敬意を表します。
東京の次の公演に行くことは難しいのですが、ご成功をお祈り
いたしております。


ゆこり投稿日:02月20日 13:37
レスポンスする
ネーム
コメント
大千秋楽おめでとうございます!
雅也さん、お疲れさまでした。
私は大阪、前楽と大楽に参加できてとても幸せでした。個人的には家族の病気とかあって直前まで大阪に行けるかどうか分からなかったのですけど、さいわい順調に回復してきたのでなんとか
来阪できて素晴らしい舞台を見ることができました。
大千秋楽だけの幸村さまのアドリブ、松坂桃李、そのとうりを聞けて楽しかったです。
座長の勘九郎さんが全部同じキャストが揃うなら再演もという言葉に57公演を乗り切った戦友たちの絆の深さを感じて泣けました。一つの芝居が終わるのはいつも哀しいものですけど、今回は希望を貰いました。またいつか同じキャスト、スタッフで真田十勇士を見せて下さいませ。
5月31日土曜日、13時からWOWOWでの放映が決定したそうで、またあのへたれな幸村さまを見られるのが嬉しいです。
できればDVDを出してほしいです。
雅也さんは次を目指してスタートですね。
お身体に気をつけて、明治座で今度は大酒飲みの一九を楽しみにしてます。本当にお疲れさまでした。
Shoko投稿日:02月20日 07:09
レスポンスする
ネーム
コメント
昨日
昨日2回目に行きました。

やはり、楽しくて充実していました。

明日からも頑張ってくださいね。
ゆこ投稿日:02月12日 19:59
ゆこではなくて、ゆこりです。
ゆこり投稿日 :02月12日 20:00
レスポンスする
ネーム
コメント
小鳥の声
2月11日12:00公演をまた申し込みました。

ハマリました。
今度は主人と行きます。

とれたのは注釈付B席・・・いったいどんな席なのやら

いいんです。全部楽しいと思いますから。
昨日も満席だったわけで、お客さんは大盛り上がりでしたから。

また、手紙書いて行こうかな?
プレゼント受付の方に
お急ぎのものではないですか?ってきかれたんです。

え?ソフトクリームとか渡してもいいのかな(^0^)
持って行きませんけど。

プラス、大きなオペラの舞台もまた観に行きたいという思いに
かられています。


ゆこり投稿日:02/8 13:54
レスポンスする
ネーム
コメント
Twitter