CIRCLE
- 忠臣蔵
- 大人たちのメンズノンノは見ていませんが、阿部寛が19歳の時ノンノボーイフレンド大賞で貰ったマーチに20年位乗っていたというのは聞いた事があります。加藤さん勿論知ってますよね。その話を聞いた時に阿部寛もの凄く純粋な人なんだと思ったし、そういう純粋な性格だから人に好かれてメンズノンノ創刊からずっと表紙をしていたのでしょう。加藤さん最近離婚した真木よう子と仲良いですよね。柴咲コウは真木よう子が日本アカデミー賞の主演と助演をダブルで受賞した時真木よう子に何か言われたみたいで荒れていました。そういえば紀里谷和明さんが監督したアメリカ映画も47roninと同じで忠臣蔵をモチーフにしたみたいで。映画会社やプロデューサーの意向なのかもしれませんが。やはり真にナショナルなものでないとインターナショナルにはならないのかもしれませんね。
- LA GANG投稿日:10月29日 23:54
レスポンスする
- 大人たちのメンズノンノ
- 拝見いたしました。阿部寛さんとのツーショットや歴代の紙面を飾った名優さんのコメントが豪華でした。
いつもの(?)妄想タイムですが「もし加藤雅也さんと阿部寛さんが主演のドラマを考えたら・・・」
現代の日本に生まれ変わったローマ皇帝とエジプトのファラオ!お互い前世の記憶にとまどいながらも日本文化と日常生活を楽しみ時にひたむきに、時にゆる~く生きていく『テ◎マエロ◎エ』や『聖☆お◎いさん』みたいなノリの・・・
こんなんばかりですみません(苦笑) - 出山天鳳投稿日:10月13日 21:37
レスポンスする
- BANG BANG BANG
- 加藤さんこんにちは!秋の始まるこの季節、朝夕の空は凄く気持ちが良いです
明日は“加藤雅也のBANG BANG BANG”ですね!今週はどんなBANG BANG BANGなのか、すごく楽しみにしています^番組に、メッセージ送らせて頂きますね! - BANG GIRL投稿日:10/1 16:08
レスポンスする
- かおるちゃんだいすき
- 「アンフェア the end」、拝見しました。
前作から続きをずーっと見たいと思っていたのに、映画を見る当日の日になって、これを見たらアンフェアが終わってしまうんだなという気持ちになって凄く寂しくなりました。本編の映画も本当に最高の作品でした。このアンフェアと出会って私は加藤さんの存在を知ることができ、他のキャストさんも含めこんなにも楽しませてくれるドラマに出会わせてもらい、本当に感謝です。加藤さん、かおるちゃん役、本当にお疲れ様でした! - ゆき投稿日:09月13日 17:33
レスポンスする
- アンフェア三昧
- にじいろジーン、録画し忘れて見逃しorz
アンフェア暴露会?VTR出演の寺島進さんのコメントが笑えました。VS嵐、篠原涼子さんの活躍が目覚しかったです。
肝心のアンフェア、これで最後なんですよね・・・。雪平の運命やいかに!そして薫ちゃんは?!私はまだ未視聴なので展開はよくわかりませんがいろんな人が裏切る中せめて薫ちゃんだけでも味方であってほしい(立場はともかく心情的でも)と思ってしまいます。 - 出山天鳳投稿日:09月10日 18:59
レスポンスする
- アンフェア見てきました
- ずっと待ち焦がれた公開日・・・
アンフェア見てきました。
私が小学生の頃から今まで見続けて来ていたので本当に楽しみでした。
そして一番好きな加藤さん、薫ちゃんはどうなるのかという
期待と不安を抱きつつ映画館へ・・・
始まるなり序盤でなんとも言えない感情に見舞われましたが(汗)、薫ちゃんはやっぱり最高だなと思いました。
加藤さんの演技、雰囲気というかオーラがすごく格好よかったです。セリフも心にきました。
加藤さんの薫ちゃんが見納めになるのは悲しいです~
これからも加藤さんの出られる作品楽しみにしています! - とと投稿日:09/6 01:32
レスポンスする
- 47ronin
- 加藤さん、47ronin観ましたか?僕はあの映画の撮影中ずっと監督のカール・リンシュと菊地凛子とSNSで連絡取ってましたよ。カール・リンシュはCMディレクター出身だけあって映像はとても綺麗なのですが脚本がいまいち良く分からない。最後の集団切腹のシーンもああいうネガティブなエンディングはアメリカ人好まないですよ。映像も綺麗ですがラスト・エンペラーと燃えよドラゴンの様だったし、多分参考にしたのだと思いますが。なのであの映画何度も撮り直して何度も編集していたし。あの映画に元ジャニーズの赤西仁も出ていましたが監督のカール・リンシュは赤西の事が大変気に入ったみたいで、僕が赤西が黒木メイサと結婚したのを教えたらカールは柴咲コウに連絡して真偽を確かめた後Twitterで黒木メイサの事もフォローしたのです。余程赤西の事が気に入ったのでしょう。そういえばカール・リンシュはブラック・レインの監督もしたリドリー・スコットの弟子みたいですが、だから長編第一作で日本人が出る映画を撮ったのかもしれません。
- LA GANG投稿日:09/2 19:19
レスポンスする
- 落陽 新藤栄作
- 加藤さん、久し振りです。4月に横浜でイベントしたの知らなかったです。落陽を上映した様ですが、実は落陽に出演していた新藤栄作さん知り合いです。23歳の時赤坂の芸能プロに所属していた時新藤さんがその事務所の所属俳優で事務所に入って初日に知り合ったのです。僕はその事務所2年契約したけど1ヶ月で辞めて、新藤さんも赤坂にエヌエストという事務所を立ち上げて、そして新藤さんがCAと結婚した時エヌエストにも遊びに行ったのですが会ったのはそれが最後です。本当の話なので新藤さんに聞けば多分僕の事覚えていると思います。覚えているのはあの時赤坂のエヌエストで新藤さんは昼からウィスキー飲んで一緒にいたのは当時賭けトランプで謹慎中の松尾さんだったと思います。
- LA GANG投稿日:09/2 18:44
レスポンスする
- 処暑
- 雅也さん、皆さん、だいぶ涼しくなりましたね。今の日本は沖縄と北海道の一部を除いたらどこへ行っても夏暑いし冬寒いです。
ラジオ体操バンバン、今は近所に保育園建ってもうるさいというご時勢で、盆踊りやブラバンの練習も無音でこれじゃ練習にならないと嘆く声もある程…なんとかうまく折り合いをつける方法があればいいですけどね。
ラジオ体操、朝が早くて低血圧の身には憂鬱でした。回り旅行行ってて誰もいないと寂しい…その点プール(体育の宿題)はいつ行っても必ず誰かはいるので気楽でした。
モスキートバンバン、私も蚊に刺されやすく腫れ易いです。処置は叩く、爪で×、冷やすのはやりますがセロテープは初耳でした。 - 出山天鳳投稿日:08月24日 18:07
レスポンスする
「新人監督映画祭」に行って来ました。
雅也さんは2作品に出演「REVIVAL これが日本の総合格闘技だ」「ゴッサムジャンブルパフェ」でしたので、
レッドカーペットも2回歩かれ、セレモニー、インタビュー、舞台挨拶と大忙しでした!!
「REVIVAL」でのナレーションは、更に低い声で渋く、特に敗者の場面で流れる雅也さんの声はずっしりきました。
「ゴッサムジャンブルパフェ」はえっ、そうだったの?と、15分の作品ですが引き込まれました!!
冒頭の凄みのある雅也さんのアップは怖かったですが、
時々笑いもあり、もう一度観たくなる作品でした。
パフェの食べ方も怖い~~。
雅也さんが舞台挨拶で言われたように、多くの人に観て頂きたい作品です。
篠崎功希さん、頑張って頂きたいです!!!
shokoさん、ikuraちゃん、美奈さん、お疲れさまでした☆
雅也さん三昧の充実した一日でしたね。