CIRCLE
- 3.11~その2~
- 長くなるので続けます。
明け方5時頃になって母帰宅。停電は2週間、断水は次の月まで続きました。
その間は規則正しい生活を送りました。(笑)電気がないから夜は真っ暗だしTVも見るわけでないし自宅周辺は民家と田畑しかないようなド田舎だから大して娯楽もないしそもそも町そのものが機能していない…。
具体的に何をしていたのかと言うと、主に親は店の商品を回収して泥水を洗って半額とかタダ同然で売りに出したり、停電で冷蔵庫が使えないのでこの機会に掃除したり中身(冷凍食品など)を加熱調理したり。
他にも買い置きの乾麺(パスタなど)やホットケーキミックスで飢えを凌いだり石油ストーブや湯たんぽをこたつに入れたりして暖をとりました。
雪が降ってあまりに寒くてしもやけ起こしたのはひどかったですがいい事もあって、その雪を利用して冷蔵庫を冷やしたりもできました。
トイレの換気扇も止まってたので汲み取りのにおいが直接部屋に充満してくさかったです。(苦笑) - 出山天鳳投稿日:03月12日 16:48
レスポンスする
- 3.11
- あれから4年、以前にも書き込んだ内容ですが消えてしまったので再度当時の様子を報告いたします。
あの時間、私は自営業の店内で父と遅い昼食を摂っていた所突如大きな揺れが襲ってきて、慌てて食事を済ましたものの停電でTVのニュースも見られずあれよあれよとしてる間に潮のにおいとともにどす黒い濁流が流れてきて、勢いは緩む事もないので大急ぎで店のシャッターを閉め、膝下まで冷たい泥水に浸かりながらも父の運転する車で自宅まで避難しました。
逃げてる間にも瓦礫の入り混じった汚水がガタガタという音とともに襲ってきて、私は恐怖と寒さで震えるばかりで何も出来ない有様でした。
自宅に戻ったはいいものの家の中は倒れた家具が散乱し、母もいなくて途中で街場へ探しに行ったものの途中で通行止めにあったりガソリンは底をついたりで、散々なまま戻り、夕食は暗闇でカップ麺をすすり、床についてもヘリの音とサイレンが不安をあおり、数分毎に揺れが起きて眠れるはずも無くまんじりともせず夜明けを迎えました。 - 出山天鳳投稿日:03月12日 16:33
レスポンスする
- アンフェア初心者
- 昨日の書き込みが気になりきました。すみません。
実のとこ、アンフェアって観てないのです。
ちゃんと見てから映画観に行かないとなあと思っていたところです。
雅也さんからの推奨は私には意味深であります。たはは・・・ - ゆこり投稿日:02/4 11:05
レスポンスする
- アンフェア!
- 出演されるのですね。前作では「組織の犬」といわれてましたが、今作ではどうなるか気になります。
NBAは昔弟がハマってて、雑誌やらスニーカーやら集めてましたね~。マイケル・ジョーダンやマジック・ジョンソンしか知りませんでしたが今いろんな選手がいるんですね。
書道といえば高校の授業で習いましたが、自習時間はいつもさぼってて、ラクガキなんかして遊んでました。(苦笑)
『アイアングランマ』拝見しました。内容とはあまり関係ないけど、雅也さんと紅茶飲んでみたいです。そしてそのまま乱れ雪月花といきますか?(もはや意味不明)
ゆこりさん、大震災の貴重なご意見感慨深かったです。記憶を風化させてはいけませんね。
ドラマに映画、これからも楽しみにしてます。 - 出山天鳳投稿日:02/4 08:59
レスポンスする
- 稽古中
- 鬼は~外、福は~内
ちょき聞きが増えてますね。
まだ全部聞けてません。
頑張って聞きます。
書道家の方のお話は興味深いものでした。
で、雅也さんが字がへたくそだったと知りまた興味深い・・・。
私も字が得意ではありませんが、昨年からカリグラフィーを
習っています。
西洋書道
あのノーベル賞の賞状を書くのはカリグラフファーの仕事だそうです。有名な方が書くわけですけど。
西洋の写本が好きなので初めましたが、美しい字体を目指し練習を重ねたいと思います。
現在はパート先の店宣伝用のボード描きに活かしながら、それも
結構様にはなっているようで?、先生にも励まして頂いています。
4月からのドラマに9月の映画と楽しみが増えたのですね。
インフルエンザに気を付けてお過ごしください。皆様も。 - ゆこり投稿日:02/3 12:45
- 注)カリグラファーとはカリグラフィーをする人の意
アルファベットの世界を様々な技法アイデアで表現する
出山天鳳さん ご意見ありがとうがざいました。 - ゆこり投稿日 :02/4 11:01
レスポンスする
- アンフェアthe end
- 今朝は驚きました。また薫ちゃんを見られるのですね!この前の映画で雪平を裏切ったようにみえたので,最後はどうなるのでしょうか?天皇の料理番と同時の撮影になるのでしょうか?
20日から映画のほうは撮影開始しているとありました。
くるくるパーマではドラマのほうは?気になります。
写真が出るのを楽しみにしてます。ファンション雑誌のほうも
とっても嬉しいお知らせでした。
まだまだ寒いですけどお身体を大切に9月の公開を楽しみにしてます。 - Shoko投稿日:01月27日 19:11
レスポンスする
- 今日そして
- こもサイトで発表されてないのですけど雅也さんのラジオを聞いている方は知っていると思いますけど、今日、午後10時からNHKBSプライムで雅也さんがゲスト出演されているアイアングランマの放映があります。31日の放送と2回の出演です。
よかったら見てください。
2月1日にはWOWOWでNBA好き著名人おススメ、オールスター戦という番組に雅也さんの名前があります。無料放送なのでBSを入れている方なら見られます。どういう番組か分かりませんけど。以上。 - Shoko投稿日:01月24日 08:07
- 追加で1月28日にはWOWOWで真田十勇士の舞台中継の再放送があります。去年通った舞台なので懐かしいです。これは有料ですけど。
- Shoko投稿日 :01月24日 08:09
レスポンスする
- やった
- こんばんわ
やったやった
ちょい聞き!できたできた。
2回分は聞いた聞いた
かなりひとまとめなんですけど。
エマニュエル様大変なのですか?
まさか・・・面倒くさい!?
ま、いいんですけど。いいんですけど。
聞けた聞けた。
寝ます寝ます。 - ゆこり投稿日:01月23日 02:49
レスポンスする
- 20年前
- 激しく揺り起こされ、そのままベッドの上でただただ天井の電灯が落ちてくる!と覚悟した。
1995年1月17日午前5時46分でした。
いったい何なのかわかりませんでした。
わたし自身は大阪に住んでいました。
直後はたんたんと地震が起こったことだけがラジオから流れて
いました。神戸、阪神間があんなに壊れていたのを知ったのは
午前10時頃でした。思い出すたび何とも言えない気持ちにな
します。
20年後各地を転勤で回りあの地震で同じく被害を受け心配された場所に今は住んでいます。
何事もなかったように2015年の1月17日日曜日たくさんの
人がショッピングを楽しんでいました。
ともすれば、地震当時の話も耳にしますが、仕事先では当時まだ生まれてなかったという子と働いているのですから不思議であって、年月の長さを感じます。
しかし、やはり、まだ悲しみをかかえ追悼の祈りをささげる日でもあります。
BANGBANGBANGが聞けないので、たっぷり楽しんだ方がうらやましいです。ちょい聞きさせて欲しい~
- ゆこり投稿日:01月19日 00:00
レスポンスする
毎日ではありませんが夏場まで断続的に、近所や親戚筋から食料をいただきました。
近くの中学校で自衛隊や県外のボランティアによる水の配給があって1日に何度もペットボトル背負って並びました。
台湾の仏教協会のほうから義援金をいただきました。
情報も娯楽も無い中電池で聞いたラジオ番組が心の支えでした。
当たり前の事が当たり前じゃなかった一年でしたが、私はなんとか生きてます。皆様の厚意は忘れません。感謝してもし尽くせません。
もっと色々なエピソードもありますがこの辺にいたします。
長文乱文失礼いたしました。